『幸せと繋がる交霊術師Tomoちゃん』です

『幸せと繋がる交霊術師 Tomoちゃん』です♪

亡くなった人やペット・天使からの愛のメッセージを伝える交霊術師Tomoちゃんのブログ。霊感タロットやチャネリング、故人交信のご依頼を随時承っています

お墓参りに行かないと罰が来ますか?

セッションで特に多いご質問を解いていく「質問コーナー」
今回は春のお彼岸に因んだご質問です。
ちなみに、春のお彼岸は春分の日を中心とした期間ですよ。

そもそも、お墓参りって何のためにするのか?

「休みがとれず、お墓参りに行きたくても行けないのですが、お墓参りに行かないことで故人は怒ったり罰を与えたりしますか?」
こういったご質問が多いのです。

そもそも、お墓って何のために有ると思いますか?
遺骨を納めてある場所・お供えもする=故人が居る場所
なので、お墓参り=故人に会いに行くこと
…と考えがちですが、それは違います。
仏壇についてもおなじです。
(「千の風になって」という歌にもありますが、故人はお墓に居る訳ではありません。)
ざっくりわかりやすい言い方をしてしまうと、お墓=人として生きていた証です。
お墓参り=故人が人として生きていた証を前にすることで故人の事を思い出す機会です。

お墓やお彼岸・お盆といった文化は、日本人が古来より続けてきた悲嘆ケアの手段と言っても過言ではありません。
お盆の帰省やお墓参りなどで親戚が一堂に会します。
そして、故人との思い出話や各々の近況話をし、苦楽を分かち合うことで家族・親戚全体の悲嘆状態回復に繋げていきます。

また、お墓参りをすることでご先祖様や目上の人に対する礼儀を身を持って知る機会にもなります。

日本の核家族化や少子化、複雑な家庭環境が広がるにつれ、お墓参りの本来の意図が子や孫に伝承されにくくなっているのが現状です。
お墓参りが義務的なものになってしまい、それが転じて「お墓参りに行かないと故人が怒る・罰が来る・故人が成仏出来ない」…と言った解釈が一般化してきています。
それは非常に寂しいことですね。

故人はお墓に居ません。
何処にでも居ますし、思った瞬間傍に居てくれます。
「魂の成長の為に学びの日々を送る私たち」に向けて愛の応援を向けてくれています。

お墓参りに行きたくても行けない時、
やると良いこと。

お墓参りに行きたくても行けない場合は仕方ないと思います。
でも、何かしたいと思うので有れば、故人のことを思い出す時間を作ると良いでしょう。
それだけで、大切な故人と繋がることになりますし、気持ちを新たに日々を生きるきっかけにもなります。
泣きたくなったら泣いても良いですし、お話ししたくなったら(独り言のようにでも)話しても良いのです。
地上で生きる私たちが幸せになっていく事や平和な愛について学んでもらう事が故人の望みですから。

そして、時間ができて帰省したりお墓参りが出来る時がきたら、その時は他の親戚と共に思いや悩みを分かち合ったり出来ると良いですね。
(ごく希に、親戚が不仲で顔を合わせたくないというパターンも有るようですが、無理をする事も無いと思います。相手も人間ですから、失敗や間違いだってあります。焦らなくても良いですよ。)

季節・年度の変わり目です。
気持ちを新たにするという意味でもお彼岸を過ごしてみては如何でしょうか?

お彼岸を機会にミディアムシップ(故人からのメッセージ)セッションを受けていただくのもお勧めですよ。